オンライン|製造業のための現場改善セミナー【9/30開催】

~改善しているつもり、はもう終わりにしよう〜

製造業分野の課題

今、製造業は厳しい時代です。
✅人が足りない
✅5Sが続かない
✅お客様のニーズがかわる
✅従業員がすぐに辞めてしまう

だから、【改善】に取り組む会社も多いと思います。

しかし、本当に結果につながっていますか?
もし少しでも疑問をもつ場合は、セミナーへご参加ください。

ーーーー

お客様の声

「改善で、本当に会社がよくなると思わなかった」

「結果も出たけど、何より従業員からアイデアがでるのが嬉しい」

こんな声をいただいています。

トヨタ自動車株式会社を、40歳で脱サラ起業。
「本当に日本の製造業のために、手を汚したい」と活動する弊社代表 田代が語ります。

改善しているつもりは、終わりにしませんか?

ノウハウと豊富な事例をお伝えします。

セミナー概要

📅 日時:2025年9月30日(木) 17:00〜18:00
📍 会場:オンライン
👤 対象:製造業の経営者・工場長・現場責任者
💰 参加費:無料
👥 定員:20名(先着順)

💡 こんな方々へオススメ:
現場のムダをなくそうと努力しているのに成果が出ない。作業フローが非効率で困っている。
もしくは、何が課題か分からない。今の状況の良し悪しも分からない。
そんな方々を対象に、大手自動車メーカーで改善実績のある田代が、無料セミナーにて皆様のご質問へお答えします。
本セミナーは無料ですので、お気軽にご参加ください。
※参加枠に限りがあるため、満席の際には参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。

🎁 参加者特典ギフト
⑴ 無料個別相談(Zoom) or 改善診断のご案内
⑵ 利益UPにつながる資料のプレゼント
※⑴、⑵の両方をお渡しさせていただきます
※⑴は、いずれかをお選びいただけます

講師プロフィール

田代勝良|工場改善サービス株式会社 代表取締役
元・トヨタ自動車の品質/現場改善エンジニア
支援実績:製造業30社以上、改善による利益増多数

​​「社長より先に作業着を汚すコンサルタント」として現場に入り、
一緒にムダをなくし、利益を生むしくみを作る。

▫️静岡県出身
▫️トヨタ自動車出身。
▫️在職中は、技術職として、品質管理に16年間従事。
▫️トヨタ時代の主な実績:
 ・工程レイアウト変更”は社内の優秀事例として掲載。
 ・原価低減 プロジェクト”では部品費低減を実現(工場長賞)

▫️「自分の実力で、より多くの工場の課題解決をしたい」
  という夢を抱き、独立を決心。
  現在は前職で培った工場改善の経験を多数の異なる
  業種のクライアントへ提供している。

▫️自社の強み
 ・提案に終わらず、現場解決まで伴走支援
 ・過去の「品質管理」実績のノウハウ
 ・「トヨタ生産方式」「TOC」による工場改善実績
 ​・提案から実行・成果定着まで責任を持つサポート体制
 ・プロジェクトマネジメント
 ・ファシリテーション
 ・TOEIC905(英語も対応可)

プログラム概要

【0】講師自己紹介
【1】脱サラしてわかった、日本製造業の共通点
【2】儲からない、続かないの本当の原因
【3】所在管理で儲かる工場へ
【4】インタビュー動画「田代さんにダマされた」
【5】まとめ

申し込み

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(任意)

    備考・ご質問など(任意)

    本セミナーへのご参加は無料となります。
    セミナーURLは、お申込み後、メールにてご案内いたします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です